アニメを10倍楽しく見る方法教えます

評論講座アニメガタリ


アニメ評論家・藤津亮太がアニメを解説する各種講座のポータルです。問い合わせがある方は下記メールアドレスからお願いします。〓を@に変えてください。
personap〓gmail.com

7月~9月期の評論講座アニメガタリ

2013年06月20日 00:42
■朝日カルチャーセンター新宿教室「アニメを読む」
 
7月20日(土)18時~
テーマ:『もののけ姫』
8月10日(土)18時~ ※第二土曜日です
テーマ:『フリクリ』
9月21日(土)18時~
テーマ:『メガゾーン23』
 
3回セット申込(学生会員):https://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=206953&userflg=0
 
 
■東急セミナーBEたまプラーザ校「アニメの楽しみ」
 
【単発講座】6月29日(土)14時30分~
テーマ:『スタジオジブリのあゆみ』
 
7月20日(土)『千と千尋の神隠し』
8月10日(土)『耳をすませば』 ※第二土曜日です
9月21日(土)『ホーホケキョ となりの山田くん』
 
 
■SBS学苑パルシェ校
7月28日(日)10:30~
テーマ:『千と千尋の神隠し』
 
 
■早稲田大学エクステンションセンター
 
テーマ:『日本アニメ史-再発見-』
全5回(09/29,  10/06,  10/13,  10/20,  11/10)、いずれも13:00~
※10/27、11/3は講座がありません
 
「アニメ」という言葉は'70年代にポピュラーになりました。では、その「アニメ」は何を指していて、その内実はどう変遷していったのか。そういう意味での「アニメ史」です。いちおう各回の講義予定は以下の通りですが、多少話題の前後というのはあるかもしれません。
 
第1回 アニメとは何か
「アニメ」という言葉の成立と、その言葉は何を指しているかを改めて考えます。
第2回 アニメは誰が作るのか
アニメを作っているのは誰なのか。世間がそれを認識する過程を追います。
第3回 アニメと「リアル」(1)『ハイジ』から『けいおん!』まで
アニメは「リアル」を求めて進化してきた。その歩みを検証 します。
第4回 アニメと「リアル」(2)『ハイジ』から『けいおん!』まで
アニメは「リアル」を求めて進化してきた。その歩みを検証します。
第5回 アニメの未来
ビジネスモデルの変遷とTVとの関係を中心にアニメの未来を予想します。